コラム
column
column
今年も7月に入ってからすでに暑い日が続いていて、暑さで体調を崩す方が増えてきています。夏の高温多湿の状態に体がついていけず、また冷房との気温差で自律神経のバランスを崩してしまい、「食欲が出ない」「何となくだるい、疲れる」といった症状が出るのがいわゆる夏バテと呼ばれる状態です。
では、夏バテを予防して元気に暑さを乗り切るためには、どのようなことに注意したらいいでしょうか?
夏はそうめんなど炭水化物中心の食事になることが多く、栄養バランスが崩れがちです。不足しがちなたんぱく質やビタミン類をしっかりとれるように、肉類や野菜類などをバランスよく食べるように心がけましょう。
暑い日中は冷房を使い、熱中症を予防しましょう。ただし、冷やしすぎは禁物です。日中は26~27℃、夜間は28℃を目安に設定しましょう。クーラーが苦手な方は、からだに直接冷風を当てないようにする、時々部屋の換気をするなど工夫して使いましょう。
夏場は気づかずに脱水の状態になってしまうことが多いです。のどが渇いたと感じなくても、意識してこまめに水分をとるようにしましょう。暑い時期の飲み物としては、水や麦茶などが適しています。
暑いからといって冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると胃腸の機能を低下させてしまいます。冷たいものはなるべく控えて、火の通ったあたたかい食事をとるようにしましょう。
運動や入浴で汗をかいて、発汗機能を保つようにしましょう。運動は、散歩や体操など軽く汗ばむ程度のものでかまいません。朝夕の涼しい時間帯に行うようにしましょう。汗をかいた後は、十分に水分補給をしましょう。
夏の暑さは思っている以上に体にとって負担が大きいものです。無理はせずに十分な休息、睡眠をとるようにしましょう。